【青春ショット】学校の人気フォトスポット5選を紹介! 撮り方も解説【撮るならここ】
- xoxo-mag
- 2021年4月19日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年9月12日
長い人生の中でたった数年間の学生生活。青春はあっという間にすぎていく。
青春の思い出を形として残すなら、写真に収めておかないと。
今回はアオハル写真が撮れる人気の学校内スポットを紹介していきます!
目次
スポンサーリンク
1 放課後の教室で

出典:https://instagram.com/xxm5
青春といえば学校。そして、学校といえば教室。
学生生活の多くの時間は、教室で過ごすといっても過言ではないだろう。
そんな青春の代名詞ともいえる教室は校内屈指のアオハルスポットでもある。
放課後、夕日が差し込みオレンジがかった教室が、エモい。エモすぎる。
アオハル度 ★★★★☆ センチメンタル度 ★★★★★
2 教室の窓際で

出典:https://instagram.com/ms_k_r_n_
青春の代名詞、教室。
そんな教室にも、アオハル度が極めて高い"青春ホットスポット"が存在していることをご存知だろうか?
勘のいいあなたならもうお気づきだろう。
そう、窓際である。
風通しが良く、授業中も校庭鑑賞が楽しめるなど人気のエリア。
一般社会では、窓際族はネガティブなイメージを持たれがち。
ところが、学生社会の窓際族は青春を謳歌している、いわゆる陽キャなどのいいイメージを持たれる場合が多い。
窓際を背景にカップル同士で向き合ったり、カーテンに隠れて撮ったりなどもカワイイ。
アオハル度
★★★☆☆
風通しの良さ
★★★★★
3 トイレの鏡で

出典:https://instagram.com/im_nikoooooo
いつの間にかたまり場になっている女子トイレ。
公共の場で話せないことは、トイレの中で話し合われることが多い。
重要な意思決定も、その多くはトイレの中で決められている(らしい)。
そんなトイレだが、撮影スポットとしての側面も強い。そう、鏡があるからだ。
基本的に鏡があったら撮る。は令和のJKの基本ルール。
アオハル度
★★★☆☆
鏡の汚れ具合
★★★★★
スポンサーリンク
4 教室のベランダで

出典:https://instagram.com/ayahawk_japan
教室のベランダも比較的アオハル感高めの場所のひとつ。
天気の悪い日は立ち入ることが困難だが、天気のいい日はもっぱら気分転換などの用途で使われることが多い。
ベランダ専用のドアもあるのだが、あえて窓からベランダに行き、教室パルクールを楽しんだりすることもある。
校庭を背景にして撮るとアオハル感強め。
ベランダにいる友だちを校庭から撮る撮影方法も人気。
アオハル度
★★★☆☆
手すりの汚れ具合
★★★★★
5 学校の屋上で

出典:https://instagram.com/ayane3481
学校内アオハルスポットの王者として君臨する学校の屋上。
だがほとんどの学校では屋上は立入禁止にされていたりする。
そのせいか屋上につながる階段の踊り場で溜まっている人もちらほら。
なかなか行けない場所だからこそ、屋上に来たときには写真を撮りたいもの。
青空を背景にしてみんなで撮ったら思い出になること間違いなし。
アオハル度
★★★★★
屋上の扉の施錠確率
★★★★★
卒業後はなかなか立ち入ることのない学校。
だからこそ、学生のうちに写真をたくさん撮って青春の思い出を残しておこう!
Komentar