検索
ついつい話しすぎちゃう。聞き上手になるための秘訣
- xoxo-mag
- 2021年4月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年8月1日

みなさんのまわりにも、聞き上手な人っていませんか?
聞き上手な人と話していると自分の話ばかりになってしまい、ついつい話し込んでしまうなんてことも…。
今度は逆に、わたしが話を聞いてあげたい!
今回は聞き上手になるための秘訣を紹介していきます♪
1 相手の話をさえぎらない
会話の途中、ずっと自分が話を聞いているなあ…と思っても、相手の話をさえぎらないよう気をつけて。
きっと相手はあなたに聞いてほしくて話をしているハズ。
話をしたい気持ちをちょっと抑えて、しっかりと相手の話を聞いてあげてみて。
2 リアクションをする

自分が話しているとき相手のリアクションが薄いと悲しくない?
それはきっと相手も同じ。
オーバーなリアクションをする必要はないけれど、相手の話をよく聞いて適度な相槌やリアクションを入れてあげよう。
3 いつも笑顔
いつも笑顔の人に悪い印象を抱く人は少ないハズ。
話しやすい雰囲気を心がけよう。
相手があまり話さない場合…
聞き上手な相手が自分のことをあまり話さない人だった、なんてこともあるよね。
自分のことを話さない相手には、趣味やハマっていることなどなど、自然に話が盛り上がる話題を振ってみよう。
いつも聞いてもらってばかりの人は参考にしてみてね♪
ただし、相手によっては聞いてるほうが好きな場合も。
相手の反応にも注意して、会話を楽しんでみよう。
Commenti